弊社では、IC測定にケルビン接続ソケットもご提供しております。
(※ケルビン接続とは、4端子法(4線式)で抵抗測定を正確に行うために 用いられる接続方法です。)
![ケルビン測定部レイアウト](https://www.kasasaku.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/BGA.png)
≪図面≫ケルビン測定部レイアウト(例 BGA 35Pケルビン測定部は8箇所)
※全箇所ケルビン測定可能です。
![ケルビン接続ソケット(002G)](https://www.kasasaku.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/kelvin-socket.jpg)
≪写真≫ケルビン接続ソケット(002G)
【弊社の特長】
端子間ピッチは、最小0.4mmからの製作が可能です。
また並列ピッチ、格子状ピッチ両方の対応が可能となっております。
(※お客様の仕様に合わせて、製作可能です。)
カスタムICソケットに関するお問い合わせは、こちらまで。