
半導体開発のスピードアップ、試作・評価期間の短縮が求められる現代において、高品質なICソケットを迅速に手に入れることは不可欠です。
笠作エレクトロニクスのGSシリーズは、汎用性と即納性を両立した標準ICソケットとして、お客様の多様なニーズに迅速に応えます。
最短5日出荷という業界トップクラスのリードタイムで、お客様のプロジェクトを強力にサポート。QFN、BGA、WLCSPをはじめとする幅広いICパッケージに対応し、高い信頼性と安定した性能を提供します。
GSシリーズの特長:迅速な開発を支える高信頼性ソリューション
1. 最短5日出荷:開発サイクルを加速する即納性
急なテストや評価、生産立ち上げのニーズにも、GSシリーズは迅速に対応します。厳選された材料と最適化された製造プロセスにより、ご注文から最短5日での出荷が可能です。タイムラインが厳しいプロジェクトにおいても、滞りなく開発を進めていただけます。
2. 仕様を限定することで実現したローコスト化と短納期
GSシリーズは、0.4mmピッチと0.5mmピッチという標準的なピッチに特化することで、お客様に大きなメリットを提供します。
- ローコスト化: 仕様を限定し、金型成型品を追加工することでローコストでの提供を実現します。
- 短納期: 設計から製造、検査までを社内一貫体制で管理し、迅速な機械加工と効率的な生産を行うことで、圧倒的な短納期を可能にしています。
この仕様の集中により、短納期とコストパフォーマンスを最も重視されるお客様のニーズに、高信頼性を保ちながらお応えします。

3. QFN/BGA/WLCSPを含む幅広いICパッケージへの高汎用性
GSシリーズは、特定のICパッケージに限定されることなく、多岐にわたるICパッケージに対応可能です 。QFN、BGA、WLCSP、QFP、SOP、SON、LGA、CSPなど、主要なパッケージタイプを幅広くカバー 。
一つのシリーズで多様なICに対応できるため、ソケット選定の手間を省き、標準化を促進します 。
※上記リストにないICパッケージにつきましても、対応可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
4. 高信頼性の担保:スプリングプローブピンと耐温度性能
安定した接触と高い耐久性を両立するために、GSシリーズは高品質なスプリングプローブピンを採用しています 。
- 安定した接触: 繰り返しの挿抜においても、接触抵抗の変動が少なく、信頼性の高いテスト環境を維持します 。
- 幅広い温度範囲: -55℃~+180℃という広い温度範囲での動作を保証 。高温・低温環境での信頼性評価にも安心してご使用いただけます 。

5. 万全のサポートと確かな品質保証
お客様に安心してご利用いただくため、製品の提供だけでなく、万全のサポート体制と徹底した品質管理をお約束します。
- 技術サポート: ソケット選定から技術的なご相談まで、専門スタッフが迅速に対応し、お客様のプロジェクトを円滑に進めます 。
- 品質管理: 徹底した品質基準と厳格な管理体制のもと、GSシリーズの全ての製品の信頼性を維持し、提供します。
- 豊富な実績: 長年にわたる国内外での導入実績が、GSシリーズの高い品質と信頼性の証です 。

GSシリーズ製品仕様・ラインナップ
GSシリーズは、お客様の検査環境やソケットの設置エリアなどに応じて製品外形ラインナップをご用意しております。 お客様のご使用環境を設計担当者へご相談いただければ適切なモデルをご紹介させていただきます。

GSシリーズの用途例
GSシリーズは、様々な分野のお客様に導入され、開発期間の短縮と信頼性向上に貢献しています 。
- 半導体デバイスの量産検査 : 高い耐久性と安定した接続性能で、自動機による大量のICチップの自動検査に最適です。生産効率の向上に貢献します。
- 開発段階での評価・デバッグ: 最短5日出荷の即納性により、迅速な試作評価を可能にし、開発期間を大幅に短縮します。
- バーンインテスト: 高温などの厳しい環境下での耐久試験においても、安定した接触を維持し、信頼性の高い評価を可能にします。
よくあるご質問
Q: GSシリーズとはどのような特長があるソケットですか?
A: GSシリーズは、金型成型部品をベースに設計・製造され、市場で広く流通しているICパッケージに短納期で対応できるソケットを指します。特にQFN、BGA、WLCSPに強みがあります。
Q: 最短5日出荷は全てのソケットに適用されますか?
A: はい、GSシリーズの全ての製品ラインナップ(001GS~004GSなど)が最短5日出荷の対象となります。当社の他のカスタムソケットシリーズとは異なり、GSシリーズは全モデルで迅速な対応を実現しています。
ただし、お客様のICのピン数やご発注数量によっては、納期が変動する場合がございますので、 詳細は必ずお見積もり時にご確認ください。
Q: GSシリーズのソケットを使用するための変換基板はありますか?
A: はい、ございます。 GSシリーズのソケットを汎用的なボードで評価できるよう、各種ICパッケージに対応した変換基板をご用意しています。
ソケットと合わせてご提供することで、お客様の評価環境構築を迅速にサポートいたします。
変換基板の仕様詳細については、お気軽にお問い合わせください。
Q: GSシリーズの耐久性について教えてください。
A: 高品質なスプリングプローブピンの採用と高耐久性素材により、高い信頼性と長期間の使用に耐えうる設計です。
実際の耐久性(挿抜寿命)は、テスト環境、ICの種類、および使用頻度によって変動します。
お客様の使用条件に基づき、詳細なデータや最適な運用方法をご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
Q: 小ロット注文は可能ですか?
A: はい、1個から対応可能です 。お気軽にご相談ください 。
お問い合わせ・資料請求
GSシリーズに関するご質問、または貴社のICに最適なソケット選定についてのご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが迅速に対応いたします。
ヒアリングシート送付先
IC-Socket @ kasasaku.co.jp (@前後の空白はありません)
メールの件名は『ヒアリングシート送付』とご記載ください。
またはFAX:03-3751-9500 にお送りください。
問い合わせ電話番号:03-3751-9600
